リニューアル中につき一部表示崩れてますm(_ _)m

【グリセリンフリー】ローズウォーターで手作り化粧水を作ってみた【グリシルグリシン、フラーレン、APPS】

IMO

グリセリンフリーを始めて10ヶ月!

化粧水をわざわざ作る人って意識高い系とかオーガニック系かなと思っていた私が化粧水を作ろうとするなんて、グリセリンフリー生活恐ろしい。

(といっても、卵の殻使ったり育てた植物を入れたりとかではないから簡単w)

実際に作ってみた化粧水の材料や作り方、そして反省点をまとめてみた。

グリセリンフリーに挑戦している日々の記録はこちら

目次

手作り化粧水を作るに至った経緯

マンデイムーンで買い物した際にローズウォーターのお試しサイズを購入したんだけど、とても良い匂い〜。

後日バラの収穫時期だと聞いてワクワクと200ml購入した。

でもこれだけだと原材料がダマスクバラ花水と1,2-ヘキサンジオール(抗菌剤)だけでベースウォーターの役割なので質感は水。

グリセリンなしで保湿を高めたいなぁと思い、手作り化粧水を作ることに。

参考にした化粧水は?

KISOのGGエッセンス+APPS0.5gを混ぜた化粧水を使い、とても良かったので、同じように作れば間違いないだろうとイメージだけは完璧。

KISOのGGエッセンスの原材料は、水、グリシルグリシン、ペンチレングリコール(抗菌剤)、フェノキシエタノール(防腐剤)とシンプルで、内容量60mlのうち6%はグリシルグリシンらしい。

ということは3.6mlのグリシルグリシン…比重が分からないのでグラム表記にしてくれんかな。ちなみにコーンスターチなら3.6mlは多分1.44gくらい?きっと近い。(違うかw)

検討した結果、材料と分量は?

今回使った材料はこちら

私の場合は冷蔵庫の有り合わせでメーカーバラバラだけど、APPSとハトムギエキスはマンデイムーンでも売っているので、1から全て揃えるならマンデイムーンまとめ買いが楽。

グリシルグリシンの粉末だけは冷蔵庫に無かったので新たに仕入れた。(料理みたいだなw)

少量売りのメール便は有難い。

マンデイムーン ローズウォーター

マンデイムーン グリシルグリシン

トゥヴェール クリスタルパウダー

マンデイムーン 水溶性フラーレン

KISO ハトムギエキス

分量はこれくらいのイメージ

  • マンデイムーン ローズウォーター…45ml
  • マンデイムーン グリシルグリシン…1g
  • トゥヴェール クリスタルパウダー(APPS)…0.5g
  • マンデイムーン 水溶性フラーレン…2.5ml
  • KISO ハトムギエキス…2.5ml

マンデイムーンのレシピサイトにいろいろ化粧水レシピが載っているので、それを参考にしてだいたいこれくらいかな?と分量を決めた。

実は「すぐ無くなるだろう」と横着してこの倍量の100ml化粧水を作ってしまったけど多かった。(後で反省の弁を述べる)

IMO

さていよいよ作るぞ!

失敗の連続の化粧水作りの様子をまとめる。

化粧水作りの様子(結構失敗の連続w)

容器はマンデイムーンのクリアプラボトルを購入したので消毒して準備。

分量のローズウォーターに材料を計量スプーンで量って入れていく。

失敗① 計量スプーンの量り方が難しい

料理の計量スプーンとまた違うので分からなくなってくる。(参考にしていたマンデイムーンのレシピサイトもコラムによって計量スプーンの目安が違ったりしてハテナが並んで考えるのを放棄)

IMO

た…多分これくらいかな!

という場面もあり、量り間違えがあったんじゃなかろうかと疑っている笑。次回は頭を整理して挑む。

失敗② ツールはちゃんと用意しておこう

計量スプーンさえあれば大丈夫だと思ったけど、粉末を溶かす際のビーカーとガラス攪拌棒は必要だったなぁと思った。

ちゃんとしたビーカーが無くて、小さいプラスチックのビーカーがあったので、それにAPPSとグリシルグリシンを溶かしたら容器が倒れて大惨事にw

IMO

APPS安くないのにもったいないーー。

(倒れた容器の底に少し粉末が残っていてその上から再度投入したので、ここでも少し分量変わってそう笑)

スプーンだと粉末が詰まるので混ぜにくいし、混ぜるものがないから消毒した竹串でくるくるしたけどw、ガラス攪拌棒も欲しい。

不器用過ぎて笑える紆余曲折ありながらも何とか完成ー!

使ってみた感想は?

アホみたいにこぼして机がビチョビチョだったけど、化粧水自体は、

IMO

そうそう〜!少量でモチモチ感のあるこの感じ〜!

無事保湿力を得られた。

多分APPSだと思うけど少し臭いが混ざって、優雅なローズウォーターの香りは竹の香りみたいになったw

今まで使っていたKISOのGGエッセンス+APPSよりはモチモチ濃度が高くて、もう少し薄くても良いかなぁと思った時は何かしらの水っぽいもの(GGエッセンスやセザンヌハトムギ化粧水やローズウォーターなど)で薄めて使っている。

ちなみにローズウォーターで薄めようと手のひらにのせた時は、口部分が大きいので大量にこぼしてまたビチョビチョに。50mlくらい失った。

別売でキャップが売ってるから手のひらにのせる人は絶対必要。笑

失敗③ 保存期間があるので多めに作らない

横着して100ml分作ったけど、少量でモチモチするし薄めて使うことが多いのでそんなに減らない。手作り化粧水だから早めに使わないといけないのに。(APPSは溶かすと冷蔵保存で1ヶ月程度)

次回は50mlで作るとしよう。

気に入ったのでしばらく使ってみる

今のところ、肌のハリや透明感が出てとても良い感じ。沢山作ったので、しばらくはこの手作り化粧水を使う。

手作り化粧水を作った教訓としては、自分の好きな濃度が分かるまでは少量ずつ作っていろいろ試す方が良さそう。保存期間も短いし。

次回作る際は濃度を薄めに作ろうかなと思ったけど、今は夏だけど冬場は乾燥しそうだしこのまま手のひらで他の化粧水と調整して使うのも良さそう。

調整用にアミノ酸系の化粧水とか試してみようかな。

IMO

消毒や計量は面倒だけど、実験みたいで面白い!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次