グリセリンフリー挑戦中– tag –
-
【グリセリンフリー】毛穴対策の手作り化粧水レシピ【グリシルグリシン・APPS・フラーレン・ハトムギエキス】
先日KISOのGGエッセンスをベースとしたレシピ記事を書いたけど、 GGエッセンスなしでも作ったのでそちらもメモ。 以前も作ったけどいろいろ失敗したので2度目はおさらい編としてまとめる。 材料や分量はこちら ベースウォーター 60mlグリシルグリシン 1g... -
【グリセリンフリー】KISOのGGエッセンスを使った毛穴対策の手作り化粧水レシピ【グリシルグリシン・APPS・フラーレン・ハトムギエキス】
たまに作るKISOのGGエッセンスを使った手作り化粧水。 毎回分量が分からなくなるので自分用にメモ! 【KISOのGGエッセンスは他成分を混ぜるのがおすすめ】 KISOのGGエッセンスは、お手頃価格で毛穴に良いとされるグリシルグリシンが高濃度入っている優秀ア... -
【グリセリンフリー】12月のスキンケア状況〜BSコスメの美容液追加したら乾燥が改善〜
肌の様子がコロコロ変わるので、スキンケアの状態を定期的にメモしておく。 【肌の状況】 夏場は手作り化粧水+ナノエマプラスだけで十分だったけど秋からは一気に乾燥ー! とりあえず絶対泡洗顔はしない(泡洗顔した後に乾燥で肌荒れ)手作り化粧水+セザ... -
1年間グリセリンフリーをやってみて乾燥に悩む人にやってほしい乾燥対策5つをまとめてみた
グリセリンフリーを初めて1年が経過した。 元々超オイリー肌の私も冬場の乾燥がえげつないので、乾燥に悩む人に試してほしい5つのことをまとめてみた。 【悩める人のヒントになる5つの乾燥対策】 その① ゆるグリフリにする 少量なら大丈夫という事であれば... -
【グリセリンフリー】11月のスキンケア状況〜秋から急に肌荒れが…〜
肌の様子がコロコロ変わるので、スキンケアの状態を定期的にメモしておく。 【肌の状況】 秋になってから不調 8月からのスキンケアが良い感じだったのでしばらく変えてなかった。 洗顔:オイルで汚れを落としペーパーで吸い取ってから泡洗顔(朝は泡洗顔の... -
【グリセリンフリー】8月のスキンケア状況〜手作り化粧水を導入。ポテチでニキビができたかも笑
肌の様子がコロコロ変わるので、スキンケアの状態を定期的にメモしておく。 【肌の状況】 肌の柔らかさ的には良いような気もする。寝起きは皮脂が多いけど、寝起きの皮脂は落ち着く日は来ない気もする笑(保湿剤のベタベタではなくサラッとした皮脂ではあ... -
【グリセリンフリー】ローズウォーターで手作り化粧水を作ってみた【グリシルグリシン、フラーレン、APPS】
グリセリンフリーを始めて10ヶ月! 化粧水をわざわざ作る人って意識高い系とかオーガニック系かなと思っていた私が化粧水を作ろうとするなんて、グリセリンフリー生活恐ろしい。 (といっても、卵の殻使ったり育てた植物を入れたりとかではないから簡単w)... -
【グリセリンフリー】トゥヴェールのグリセリンフリーアイテムをメモしておく
トゥヴェールのスキンケアを選ぶ時に、効果やグリセリンが入っているかを成分表で毎回読むのが面倒なので自分用のメモとして残しておく。 グリセリンと記載されつつもあまり入っていないアイテムも多そうだけど、[グリセリン・濃グリセリン]と表示があれ... -
【グリセリンフリー】7月のスキンケア状況〜GGエッセンスとナノエマルジョンプラスが優秀だとしみじみ
肌の様子がコロコロ変わるので、スキンケアの状態を定期的にメモしておく。 【肌の状況】 ↓5月に通販系スキンケアを買って良い感じだったんだけど、 暑くなってきて皮脂量の変化なのか、花粉症なので肌に影響が出ているのか、6月からスキンケアがしっくり... -
【グリセリンフリー】水溶性フラーレン・油溶性フラーレンどちらが良いの?併用可能?使い方は?
最近スキンケアにフラーレンを取り入れてみた。 今回は簡単に知識のおさらいと、油溶性フラーレンをオイルに混ぜる作業をレポート。 フラーレンとは?水溶性フラーレンと油溶性フラーレンの違いは?併用できる?フラーレンの使い方は?使ってみた感想は? ...
12