Huluに登録したけど何見よう??
Huluに登録したものの、お目当ての動画を見終わると次は何見ようかなぁと悩みませんか?
今回は『ウェントワース女子刑務所』をネタバレなるべくせずに障りだけオススメしようかなと思う。難しいかな?w
Huluは海外ドラマの最新作に強い

Huluは日本テレビ系列なのでドラマの見逃しやHulu限定のオリジナルドラマで登録する方も多いのではないだろうか。私もその一人。
見終わったし、洋画最新作に強いVOD(動画配信サービス)に変えようかなぁとも思ったけど、Huluは実は海外ドラマの最新作を配信している強みがあるらしく、せっかくなのでどれか見てみよう!と思った。
ちなみに海外ドラマはあまり見たことがない勢で人気ランキングを頼ったところ、まずウォーキング・デッドを見出して、
ゾンビ怖い…泣
一人で見るとゾンビが心臓に悪くてチェンジしたw
次いでウェントワース女子刑務所が人気だったので見始めたら、シーズン7まで一気見してしまった。
海外ドラマハマりそう!
ウェントワース女子刑務所は世界中で大人気!
女子刑務所を主な舞台に、囚人や看守たちの権力争いや絆を描いたサバイバル群像劇。
オーストラリアのテレビドラマ歴代視聴率1位を記録し、米国・英国・フランス・カナダ・フィンランド・イスラエルなどを含む世界158の国と地域で放映され、4カ国でリメイク版が製作されるなどとにかく人気の海外ドラマ。
本国では2013年から毎年新シーズンが放送されていて、ファイナルシーズンとなるシーズン8後半(全10話)が本国で今年放送予定とのことで惜しむファンも多い。(2021年春現在Huluではシーズン8前半(全10話)が配信中)
見るべきポイント
Hulu
一人一人が魅力的なキャラクター設定
まず初回を見終えた私の素直な感想。
俳優さん、全員演技上手すぎる!
日本のドラマだと何人か棒演技っぽい俳優がいたりするけど、ウェントワース女子刑務所は全員演技が上手い!汚い言葉を使ったり暴力シーンがあるのに女優陣すごすぎる。
俳優さん、割と年齢高くない?笑
おばちゃん率が異様に高い。恋愛シーンを見ると(どう考えても20代がやるシーンじゃない?これ)と最初はつっこんだりした笑
かっこよくて綺麗な女優さんもいるけど、すごい美人!と思う事は少なく、逆に演技の迫力を感じたので良かった。主役不在のシーズンもあるけど各キャラクターの過去や人間性を見せるのにはそれもありだなと思える珍しいドラマ。
人の心を操るキャラクターがいたり、逆にこの人よく利用されているな…というキャラクターがいたり。女性刑務所なのでみんなそれぞれ家族とか守るべき人がいて、気付いたら私泣いてるw
全員スッピン並で粗暴な役が多いので、受賞パーティーで着飾った女優陣のギャップに脳内バグるのがまた面白い。
ハラハラと展開が気になる脚本
海外ドラマ新規なので、最初は楽しめるだろうか?と思いながらお試しで見てみたけど、シーズン1から衝撃的な展開があり、シーズン1を1日で見終えた笑
日本のドラマは連続で見るのはしんどい派なんだけど、ハラハラした頭脳戦や心理戦が繰り広げられているので次々と話数を進めてしまった。
普通の主婦がどんどん強い女になっていく様子が頼もしかったり、なかなか倒れない敵キャラにもどかしくなって早く倒れてくれー!と思ってるうちにあっという間に最新シーズン近くまで来た感じ。
演出や脚本力がすごい!
怖いシーンはあるか?家族で見ても大丈夫?
私も痛い系は少し苦手だけど見れる範囲だった。極端に下記が苦手な方は控えた方が良いかな。
暴力シーンは多い
よく人が死ぬ治安が悪すぎる刑務所…笑。囚人のボスからのお仕置きとして、大型アイロンで手をプレスされるシーンが何回か出てくるので、ぎゃー!と思いながら見てる。
リアルに吐くシーンが多い
個人的に少し苦手なので目を薄めにしてる笑。刑務所内に麻薬を密輸するお決まりの方法として描かれているけど、カメラさん遠巻きに映してほしい笑
性描写のシーンがたまに出てくる
主には女性同士の性描写のシーンがあり、お子様がいる方などは一人で見た方が良いかと思う。
字幕版で見ると英語の言葉遣いは悪い
リスニング鍛えられないかなぁと字幕版で見たら、ほぼファッキュー!しか言ってなくて笑った。同じファッキュー!でも日本語字幕や吹替でいろんな言葉にニュアンスを変換してるんだなと思った笑
ウェントワース女子刑務所は見るべき!
個人的にはHuluでシーズン7まで一気見したので、おすすめします!(現在最終シーズンがHuluで配信中だけど、完結してから見ようかと悩み中…)
もしどうしようかなと悩まれている方がいれば、とりあえずシーズン1を見てみるのが良いかな。次が気になる展開なので見始めたらあっという間。
区切りとなるシーズンもあるので、ひとまずそこまで見てみるという手も有り。
感想ブログも追々書いていこうかなと思う。
コメント