リニューアル中につき一部表示崩れてますm(_ _)m

“Rich Table of Contents”が記事によって表示されなかったけど無事解決【ブログ運営】

ブログ開設まもなくして、ブログによくある目次を入れたい!と思い探したところ、JINユーザーには“Rich Table of Contents”というプラグインがお馴染みとのことで導入した。

入れた後は記事によって反映されないことがあって戸惑い、その後解決したので経験談を載せておく。

追記:WordPressテーマをSWELLに変更したので現在は利用してません

目次

“Rich Table of Contents”について

基本情報

“Rich Table of Contents”略して“RTOC”は、JIN制作者であるひつじさんチームが作った目次プラグイン。

JINにすんなり溶け込む有難いデザインなので、私も利用させてもらっていて、このブログでも稼働している。

追記:WordPressテーマをSWELLに変更したので現在は利用してません

プラグイン追加方法

プラグインを追加して有効化し、WordPressの左側メニューに“RTOC設定”が追加されていればOK。

設定画面が見やすい

追加された”RTOC設定”をクリックするとデザインや仕様をカスタマイズできる。私もサイトカラーに設定したので統一感はバッチリ。

国産プラグインということもあり、設定画面も見やすくて嬉しい。

表示されない時に確認すること

プラグインは有効化されているか

目次プラグインを初めて使う方はWordPress初心者の方も多いのでは。うっかりも含めて、プラグインが有効化されているかを再確認。

RTOC設定での表示条件は確認したか

表示されない人の多くはこの表示条件の数字を変更してないことが原因という方が多い印象。

しかし私は確認済みなので原因はこれではなかった。

他のプラグインが邪魔していないか

今まで他の目次プラグインを使っていたり、他のプラグインが邪魔している可能性もあるので、無効化にして試してみる。

私の場合はブログ始めたばかりということもありプラグインの数も少なく、取り敢えず全て無効化にしてみたが直らなかった。

私の場合は“Classic Editor”の影響だった

Classic Editorのスラッグを編集すれば反映された

WordPressの新しいエディタであるブロックエディタのGutenbergをメインで使用しているけれど、たまに旧エディタを使いたい時があり、“Classic Editor”のプラグインを導入していた。

その際にデフォルトエディタをClassic Editorにチェックを入れていたことにより、最初にClassic Editorの画面が開く仕様になっていたよう。

その後Gutenbergに移動してスラッグを編集してもClassic Editorでのスラッグが編集されていない状態だと、プレビュー画面で目次が反映されず、「あれ?RTOCが反映されない?」と頭を抱えることに。(公開すれば反映はされる)

Classic Editorによる影響での解決策

両方のエディタを使っている場合は下記2点どちらか対応すればプレビュー画面でも目次は反映される。

  • Classic Editorから新規作成する場合はその後Gutenbergでスラッグ設定したとしても、Classic Editorでも設定しておく。
  • 最初に開くデフォルトエディタをブロックエディタに変更しておく。

Gutenbergがメインなら最初からデフォルト設定しておけよ…と。こんなことに引っかかって長時間頭抱える人もいないと思うんだけど経験として残しておく…。

ペットのオコジョ

鈍臭い…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次