PRODUCE 101 JAPAN SEASON2はレベル分けテストも終了して、

いよいよ最初の現場評価であるグループバトル!今回は運命のグループ分けの様子やステージの感想を書いていく。
日プ2のグループバトルは?
グループバトルの概要
- 10のグループ(6名1組)に分かれる
- 課題曲は5曲で同じ曲同士でバトル
- 1つのバトルが終了後、観客が良かった練習生1名を投票
- その後の2回目の順位発表では41位→60位が脱落
ベネフィット(ボーナス票)は?
バトル勝利チームには6名全員に3000票
運命のグループ分けは奇跡の連続!
木村君はまず西君を指名!ケミの予感…
代表者がグループのメンバーを選べるということで、まず代表者としてセンターを務めた木村君が5名を指名。
最初に西君を選び、「僕みたいなやつ多分苦手だろうなと思ってて」と驚き喜ぶ西君。後日ケミ推しが沢山誕生することに…笑
仲良くなったのは四谷君と言いつつ、最後の5人目に選ばず…しかし、後に四谷君が奇跡を起こす。
四谷の奇跡!頂上決戦を御膳立て…笑
木村君以降の代表者の権利はくじ引きとなり、代表者は4名のメンバーを選ぶことができる。(あと1名は逆指名)
ナイナイ岡村さんがくじで選んだのは…

なんと!四谷君!!
“四谷の奇跡”と呼ばれる結果に笑
そして、木村君と別のチームで戦いたかった田島君を獲得して、JO1の無限大でバトルをするという神展開に…!



四谷Pじゃん…
篠原君の思い描いたシナリオ通り
可愛らしい高校生達を獲得し、King & Princeの&LOVEを選ぶ篠原君。



篠原Pじゃん!!!
高校生達とのキンプリは果たして…!
逆指名制度は逆転の可能性あり
グループバトルは最後に残った人で組まされがちなんだけど、逆指名制度って優しくて良いなぁと思った。日プは本国プデュより優しさを感じる。
残った9人の練習生は行きたいチームを選び、選択がかぶると「ちょっと待ったぁ!」とストップをかけて自己アピール。



ナイナイだけにお見合い大作戦だw
ドキドキの課題曲発表!
前回に引き続き、K-POPやジャニーズやLDHなどいろんな曲が混ざっていてとても良い。現場評価はコロナの影響で歓声が出せないけど、無限大と聞いた時はどよめきが起きていた。
- 無限大 / JO1
- &LOVE / King & Prince
- AGEHA / GENERATIONS from EXILE TRIBE
- I NEED U / BTS
- Your Number / SHINee
プデュはかけっこで課題曲の選択権を競うことが多いけど、今回は玉入れで決定。今はソーシャルディスタンスもあるしね。バラエティ要素の使い方にちょっと吉本っぽさが出る笑
各グループを紹介!メンバーは?勝敗は?
- 各課題曲に挑戦するグループは?
- メンバー構成は?
- パフォーマンスの様子は?
- 現場評価の結果は?
備忘録的な個人の感想を含めて見ていこうと思う。
I NEED U / BTS
1組 弁当少年団
メンバー:内田正紀(リーダー)、安江律久(センター)、笹岡秀旭、篠ヶ谷歩夢、井筒裕太、三佐々川天輝
対戦相手はラップが上手い中野君やダンスが上手い福田君がいて焦りながらも、前向きに励まし合いながら挑戦する姿に胸を打たれた。衝突が少なくほのぼの世界一…。
最初のfall♪の内田君の声がとても良く、安江君の安定した総合力と、何より井筒君と三佐々川君のラップ未経験組が化け倒してギャップを見せたことで爆発的に良いステージだった。
2組 We are ( I )
メンバー:福田翔也(リーダー・センター)、北山龍磨、仲村冬馬、許豊凡、中野海帆、大和田歩夢
ダンスを指導する福田君がもはや強過ぎるトレーナーで、未経験の大和田君を引っ張り上げていた。高速でダンスが鍛えられて良いかも笑。許君が練習でうまく歌えない辛さがすごく伝わった。
北山君の表情が良く、ボーカルは譲る形になったけどラップやって良かったと思う。レベル分けテストから大和田君のラップの声のトーンはとても良いなぁと思っていたのでまた見たい。
現場評価の結果
個人的には1組に胸を打たれてしまって、弁当少年団を箱推し!毎日YouTube見て亡霊と化している笑


AGEHA / GENERATIONS from EXILE TRIBE
1組 Lí vera
メンバー:上原貴博(リーダー)、後藤威尊(センター)、小池俊司、佐久間司紗、池﨑理人、上田将人
ビジュに統一感があり、力強い曲にとても合うメンバー。2組の方が動きは凸凹だけど一生懸命伝える姿勢があるとKENZO先生に言われ、意識改革で後藤君がスパルタ。熱い一面が見れた。
このダンスをしながらパワフルな歌大変だわ…と感心した。池﨑君の低音ラップ活かせていてとても良かった。上田君は喉の調子が悪そうだったけど何とか思い切って発声していた印象。
2組 HiGH VOLTAGE
メンバー:テコエ勇聖(リーダー)、福島零士(センター)、藤本世羅、髙塚大夢、髙橋航大、福田歩汰
3人がダンス初心者で技術の差が激しいと指摘され、進め方でテコエ君が悩む場面もあったけど、ある程度上達すると不安が解消されたのか良い感じに進む。
福島君からのスタートでボルテージが上がって良かった。高塚くんのボーカルがハモリに高音にマジですごい。…マジですごい。(2回言った)福田君の最後の表情を見て、さらなる覚醒を待っている笑
現場評価の結果
1組はビジュアルがまとまっていて迫力を感じ、2組はボーカルの安定感と明るくて心地よい疾走感を感じた。個人的には僅差で2組が良かった。
ちなみにここまでが放送前半組。
ここからは放送後半組。
&LOVE / King & Prince
1組 ベビラヴ
メンバー:ヴァサイェガ光(リーダー)、栗田航兵(センター)、宮下紀彦、阪本航紀、佐野雄大、服部息吹
まとまりがない様子に見かねた服部君が必死さがないと正直に言い、さらにリーダーとして苦しむヴァサイェガ君を見てみんなが支えようと能動的になり良いチームになった。リハで上手くできなかった佐野君にトレーナー達が失敗して良いと激励しているのがとても良かった。(本国プデュだと怒られるw)
全員表情管理がとてもアイドルだったー。佐野君にいたっては、計算では絶対できない愛嬌w阪本君の伸びやかな歌声は、可愛い曲や爽やかな曲を歌わせたら本当にピカイチ。
2組 ア ベイビーズ
メンバー:篠原瑞希(リーダー)、大久保波留(センター)、山本遥貴、平本健、寺尾香信、内藤廉哉
お兄さん肌の篠原君と、フラットに意見を言い合いたいのに上手く伝えられない高校生達とで溝があったけど、正直に話すことで改善。ハラハラしたけど、篠原君はすぐ反省して大人だなぁと思った。そして寺尾君に住職の血を感じた笑
瑞々しい雰囲気で統一感があった。山本君の歌声がとても魅力的なのと、荒削りだけど大久保君のセンターとしての存在感、寺尾君の笑顔のナチュラルさが際立っていた。
現場評価の結果
圧倒的な票差だけど、個人的にはどちらも良くて迷う。1組は能動的な愛嬌、2班はナチュラルな愛嬌。2組の方が全体の統一感を感じたけど、要所要所でグッとアクセントを感じたのは1組。
Your Number / SHINee
1組 집중 공격(集中攻撃)
メンバー:阿部創(リーダー)、飯吉流生(センター)、多和田大祐、松本旭平、児玉龍亮、枝元雷亜
音程が合わず苦戦するセンター飯吉君に対して、年齢関係なく言いにくい事をはっきり言う児玉君と、この状況だとよくセンター交代劇が起こるけど退かない飯吉君と、割とどかっと構えるリーダー阿部君、それぞれ強い…笑(褒め言葉)
松本君と枝元君のナルシストで色気ある雰囲気がアクセントとしてとても良かった。飯吉君のナチュラルな笑顔は華があったし、児玉君は良い声質だということを発見したのでボーカルとして開花しないかなと期待。
2組 赤ワインに似合う男たち
メンバー:森井洸陽(リーダー)、松田迅(センター)、村松健太、古江侑豊、西山知輝、安積夢大
ダンス未経験が4人いて、なかなか進まず焦る展開。うまく進めたいけど自分自身が習得できずリーダーの森井君が悩む、言いたい事を言い、結果を出す意識を持とうと話し合って良い雰囲気に。
松田君のスタイリングがとても似合っていた。村松君のパートはトレーナーも練習生も盛り上がっていたw西山君は曲に合う声を出していて良かった。
現場評価の結果
2組の方が全体の統一感を感じたけど、1組は松本君と枝元君のアクセントの強さや、飯吉君と児玉君の新たな魅力を感じてメリハリを感じ、個人的には1組が良かった。
無限大 / JO1
1組 INFINITY
メンバー:木村柾哉(センター・リーダー)、西洸人、尾崎匠海、飯沼アントニー、太田駿静、藤牧京介
木村君に任せっぱなしの姿勢が2組に負けていると思った西君は、みんなの心を開きたいとダンスを引っ張る。ダンス未経験の藤牧君もどんどん力を付ける。練習終盤はトレーナー陣も絶賛。
尾崎君と藤牧君の安定したボーカル、爽やかなグループだけど西君と太田君の低音で重さもあり、めちゃくちゃバランスが良かった。そして全員やはり上手。
2組 SIX PLANETS
メンバー:田島将吾(リーダー・センター)、四谷真佑、西島蓮汰、古瀬直輝、小林大悟、小堀柊
1組を見て自分たちが劣っていると感じることにリーダーとして責任を感じる田島君。話し合いをする中で言いにくいことを古瀬君が言う場面がとても男らしかった。各自の本音を知り良いグループに発展。
最初の始まりから古瀬君にグッと引き寄せられたり、Kフェニックスのれんたじは力強くてヘビーだったり、小林君はクラス分けでセブチのジョシュア声だったのに男らしさ出してきたり、各自が圧巻だった。
現場評価の結果
どちらも良くて、個人的には選べなかった。テーマ曲披露前ということもあるのか意外と木村君が低くて現場評価するファンってシビア。木村君と田島君は周りが支えたくなるリーダーだなと感じた。対面式のダンスバトル練習とても青春で良かったなぁ。
総得票が一番多いグループは?
King & Princeの&LOVE2組ア ベイビーズが優勝!
特典映像はこちら。エビのハサミ使いが可愛い…笑✂︎



篠原P大成功です!!!
個人得票数上位11名は誰?
今後のランキングであまり左右しなさそうなので、個人得票数上位11名だけさらっと。(ベネフィットで+3000票加算後もあわせて記載)
- 髙塚大夢108票→3,108票
- 大久保波留78票→3,078票
- 飯吉流生77票→西洸人3,069票
- 西洸人69票→中野海帆3,067票
- 中野海帆67票→山本遥貴3,064票
- 山本遥貴64票→森井洸陽3,058票
- 西島蓮汰59票→篠原瑞希3,050票
- 森井洸陽58票→村松健太3,045票
- 笹岡秀旭54票→西山知輝3,043票
- 篠原瑞希50票→松田迅3,041票
- 後藤威尊49票→藤牧京介3,040票
圧倒的なハイトーンを出した高塚君が1位だった。
収録は番組配信開始前で練習生の顔と名前は一致してなかっただろうし、ステージは米粒だし、存在感を出さないと観客に投票してもらえない中、ステージ映えしたランキングと見て良さそう。
練習生の気付いていなかった魅力を沢山知れたので、今後のステージでどんどん覚醒していくのがさらに楽しみになった。
コメント